港神戸守護神 厄除八社(みなとこうべしゅごしん やくよけはちしゃ)、或いは生田裔神八社、神戸八宮巡りの各一社、一宮神社(いちのみやじんじゃ)は神戸市中央区山本通に鎮座しています。
写真は一宮神社の社号標。
一宮神社の鳥居。
そして、こちらが一宮神社の御社殿になります。
一宮神社の創建は不詳とされていますが、一説には推定4世紀とも言われているそうです。
御祭神は田心姫命。(宗像三女神のひとつ・天の安河の早瀬(水が激しく流れる様子)の神、海上の霧の神)
交通安全、縁結び、商売繁盛の神様とされています。
もののふ庵がお参りしたこの日は、天気もとても良く、紅葉も終わりに近づいた木々と歴史のある御社殿とがとても良い雰囲気をかもし出していました。
一宮神社の御朱印
一宮神社の御朱印です。
一宮神社:神戸市中央区山本通1-3-5